「話さざるを得ない」環境でこそ身につく英語スピーキング

海外生活経験者は英語がペラペラ?

帰国子女というと、「英語がペラペラ!」というイメージがありますよね。

英語を話せる人にナゼ話せるのかと聞くと、海外生活をしていたという回答が多いと思います。帰国子女だけでなく、海外留学をした、長期の海外出張・駐在をしていたというパターンが多いのではないでしょうか。

海外生活をしていたと聞くと、たいていの方は、

「なーんだ。じゃあ、英語が話せるのは当然だよね」

というような反応になります。

本当に、「海外生活経験者」=「英語が話せる」のでしょうか。

実際のところは、海外に滞在しても話せるようになる方と話せるようにならない方とが明確に分かれます

「話せる」ようになる分かれ目はどこ?

話せるようになる方は、ほぼ間違いなく努力して外国人のコミュニティに入り、英語を話さざるを得ない環境に身を置いてきたと言えます。

子どもの頃に保護者の海外赴任などで、英語圏に行くと話せるようになるのは、子どもの耳が良いからとよく言われますが、実際はそうではありません。

子どもが英語を話せるようになるのは、話せないと学校生活が送れなくなるという死活問題に関わるからです。

例え幼少期に海外で生活することがあっても、日本人の家庭内、日本人社会の中だけで、日本語で不自由なく生活できる環境であれば、英語を話す必要性がなくなります。

英語に触れる、使うことがほとんどない生活をしていれば、英語スピーキングができるようにはならないままなのです。

もう一つ例を挙げましょう。

高校や大学などで、海外留学をしたとします。同じ宿舎に寝泊まりし、同じ学校で学習をしたとします。それでも、本人の語学センスの差以上に英語スピーキング力に差が出ることがあります。

積極的に先生や外国人同級生などに話しかけて交友関係を広げていく、お店で買い物をするときには、ちょっと雑談や質問をしてみる、などという積極的に英語を使う場面をつくる努力が差を生みます

留学先で外国人のコミュニティに努力して入って行ったかどうかの差は、英語スピーキング力でより明確になります。

「差」は日本にいても作り出すことができる

このようなことから日本にいながらでも英語を使わざるをえない環境で過ごすようにすれば、英語スピーキングが身につくと考えています。

実際にわが子に英語をマスターさせたくて、アメリカンスクールへ通わせる親御さんもいらっしゃいます。両親のうちどちらかが、英語圏の方のご家庭では、父親あるいは母親とコミュニケーションをとるのに、英語を話さざるを得ない場面も多くなるでしょう。

どこで生活しているかは関係なく、英語を話さなくてはならない環境や状況を増やすことが出来るか、ということが、英語スピーキングを身につける近道と言えるのではないでしょうか。

LATのプライベートレッスンでは、1回7分という短い時間ながら、ほぼ毎日外国人と英語で話す時間を設けています。

また、ホームワークで毎日30分程度、英語を話すトレーニングを行ってもらいます。

つまり、普段の生活を続けながらも「英語を話さざるを得ない」場面を作り、海外で外国人コミュニティに入るのと同程度の質と量の会話を作り出しているのです。
下のボダンクリックすると一週間の無料体験を受けられます。
お申込みお待ちしております~

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 知っておくと役立つ!花粉症にまつわる英語表現

  2. 英語習得に必要な心構え、「KAIZEN(改善)」VS「INSTALL」

  3. “Holiday Season”と異文化コミュニケーション

  1. 【落とし穴に要注意!】英語スピーキングにおけるSNSの間違った使い方

  2. 日本と全然違う?!海外のハロウィン文化

  3. 【ウエンツ瑛士さんが英語を話せるようになった理由】海外留学で本当の英語力を身につけるには?

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP
カード登録不要!1週間無料体験実施中
今すぐ申し込む
1週間無料体験はコチラ