日本人が英語スピーキングを実践できない3つの理由

なぜ日本人は英語スピーキングが苦手なのか

①日本語と英語が大きく離れた言語である

②外国人に慣れていない

③英語の勉強はするがスピーキングの練習をしない

ここでは、3つのポイントで日本人が英語スピーキングを苦手な理由をシンプルに説明させていただきます。
逆にいうと、これらのポイントをしっかり克服していけば、誰でも話せるようにはなります。

①日本語と英語が大きく離れた言語である

最初に日本語と英語の言語としての違いについてご説明します。

これは英語スピーキングが苦手となる大きな理由の一つとして間違いのない事です。

英語と日本語は、ある意味同じところを探すのが難しいほど、全く異なる言語体系となっています。ご存知の通り、英語は日本語と全く違った語順で文を作っていきます。この文型の違いに多くの日本人が戸惑い、苦労しているのは間違いない事だと思います。

日本人は中学生の頃から英語を習っており、この文型の違いについては理解されている方も多いかと思います。複雑な文を作成するのは難しくても、例えば”I’m happy.”という文を作成できる方は多いのではないでしょうか。

ただ、どうしてもこの使い方に慣れていないため、「私は幸せです」という言葉を日本語でイメージしてから、どのように英語で組み立てれば良いか考える必要があり、時間がかかってしまうために会話として成り立たなくなってしまうのです。

頭では分かっていても、使いこなす事ができない状況です。

もう一つの大きな違いが音です。

日本語と英語では使う音が全く違っています。

実は日本語の音は全て母音を中心に組み立てられています。日本語では全ての言葉において、母音を強く意識した発音がされますが、英語は子音が中心の言語となっています。そのため、日本人にとっては非常に聞きとりづらく、また発音もしづらいというのが実状です。

昔学校で発音記号を習った記憶のある方もいらっしゃるかもしれません。発音記号でどのように発音すれば良いか理解しただけでは、実際の会話の場では適切に使う事ができません。これも先ほどと同じように、実際の会話の中では、発音記号を思い出して、その時にどのようにすべきかを考えながら発声していては、会話としてはテンポが遅れてしまい、会話が成り立たなくなってしまうのです。

②外国人に慣れていない

日本は島国で単一民族でもあるため、外国人と接する機会が圧倒的に少ないという特徴があります。

最近の学校教育では徐々に変わってきているかもしれませんが、中学や高校の授業でも外国人と話した経験のない方は多いのでは無いでしょうか。

1番目の項目で見てきたように、日本人にとって、英語はただでさえ難しい言語であるにも関わらず、外国人と接するという慣れない状況に舞い上がってしまい、普段なら出てくるはずの英語すら出てこなくなるというお話をよく伺います。

実は私自身もそうでしたが、外国人から早口で英語を話しかけられてしまうと、とても簡単な内容であってもパニックになってしまい、思うように英語が出てこなくなってしまうのです。

これも日本特有の文化形成に伴う部分が原因でもあり、意識的に外国人との接点を増やしていかない限りは解決するのが難しいポイントです。

よく「外国人の恋人を見つけると英語が話せるようになる」と言われるのは、ある意味このメンタルの問題をクリアしやすくなるというのが大きな理由であると考えられます。

③英語の勉強はするがスピーキングの練習をしない

英語は習うよりも慣れなさいという話を聞いた事がある方は多いのではないでしょうか。

実は①と②のいずれも日本人にとって不足しているのは、英語に接する量を増やし、英語スピーキング練習を積むことで解決できることばかりなのです。それにもかかわらず、日本人の多くは、いつまでも英語学習をしたいと思ってしまいます。

弊社の生徒さんでもいらっしゃいますが、文法や単語の勉強をもっとやりたいという方がおられます。これは、過去の日本の英語学習の弊害でしかないと断言させていただきます。

皆様の周りでも英語を話せるようになっている方がいらっしゃるかもしれません。是非そのような方がいらっしゃったら、何故話せるようになったのか、聞いてみてください。

一番多いパターンは留学や海外赴任をした経験をお持ちのケースではないでしょうか。それ以外にも外国人の恋人がいたとか、何らかの形で外国人と英語でコミュニケーションを取らざるを得ない状況に置かれた方が多いのではないかと思います。

少なくとも私はこれまで、英語の教科書を何回も熟読して話せるようになったという方には出会った事がありません。

断言させていただきますが、英語を話すためには勉強しても意味はありません。意味がないどころが、勉強すればするほど英語は話せなくなってしまいます。

この発言には少し驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。勉強する事で英語が話せなくなってしまうメカニズムについては、改めて別途ご説明させていただきますが、そもそも英会話は数学や理科、社会等と並べられるべき科目ではなく、体育、音楽、美術等と並び習得されるべきものなのです。

英語スピーキングができるようになるためには、勉強ではなく、練習が大切です。英会話はスポーツと同じ方法で習得すべき能力なのです。従って、「あっという間に」ペラペラになったり、「とても簡単(楽)に」身に付くことはありません。

英語を話せるようになるためには、スポーツと同じくコツコツと基礎トレーニング(スポーツでは筋トレ等)をしていく必要がありますし、実践トレーニングもしていく必要があるのです。

日本人が英語スピーキングを苦手な最も大きな原因は、英語を勉強することで身に付けようとしていることです。

英語を話したければ、英語スピーキング練習をする。

英会話とスポーツは同じです。

スポーツと同じように英会話の力をつけていく。

これしか本当に話せるようになる方法はありません。

いかがでしたか。
LATのレッスンで、コーチと毎日7分間ずつ話をするのも、英語を話す習慣を作る良い機会になります。
下のボダンクリックすると一週間の無料体験を受けられます。
お申込みお待ちしております~

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 最近よく聞く「イースター(Easter)」って、どんなイベント?

  2. 知っておくと役立つ!花粉症にまつわる英語表現

  3. 英語習得に必要な心構え、「KAIZEN(改善)」VS「INSTALL」

  1. 日本と全然違う?!海外のハロウィン文化

  2. 【ウエンツ瑛士さんが英語を話せるようになった理由】海外留学で本当の英語力を身につけるには?

  3. 【落とし穴に要注意!】英語スピーキングにおけるSNSの間違った使い方

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP
カード登録不要!1週間無料体験実施中
今すぐ申し込む
1週間無料体験はコチラ